管鮑(かんぽう)の交わり 2019年04月11日 事例集・名言 0 管仲(かんちゅう)と 鮑叔牙(ほうしゅくが)のふたりが 互いによく相手を理解し終始変わらぬ 友情を貫いたことを讃える言葉。 無二の親友を表わす。 幼少よりの親友管仲と鮑叔牙 一時は敵同士となったが 敗れた管仲の異才を知っていた 鮑叔牙は、命を助けたばかりか 管仲を丞相に推挙し自身は 管仲の下についた。 桓公が覇者になったのはもちろん 管仲の功績だが、 幼少よりの友誼と才を見抜いた 鮑叔牙の功績も大きいと言える。 人を見抜くのは大変ですよね。 何年も付き合っても本心は なかなか理解できないものですしね。 慎重さも大事でしょうね。 [0回]PR
完璧(かんぺき) 2019年04月10日 事例集・名言 0 非の打ち所のない。完全無欠という 意味で使われているが語源は 「璧を全うする」 という故事に由来する。 璧とは、現代で言えば宝玉に相当する。 藺相如(りんしょうじょ) 趙の穆賢(ぼくけん)の食客 和氏の璧(かしのへき)と城15の 交換を秦に持ち掛けられ困り果てた 趙は藺相如を使者にした。 「15の城が手に入ったならば宝玉は 秦に置いてきます。 ただで奪おうとするなら 持ち戻って見せましょう。」 見事な外交交渉の結果 璧を全うして無事に 帰国し、秦とも和を保った状態を 維持したとされる。 強大な秦に対し一歩も引かないのは 凄いことだし、対応次第で 戦争の引き金になるのに 全うするのはなかなかできる事 ではないですね。 そう思うと完璧なんてなかなか 言えないですね。 [0回]