貫(かん)朽ちて校(かぞ)うべからず 2019年04月09日 事例集・名言 0 貫とは、銭に通す紐の事。 その紐が腐ってしまい数えることが 出来なくなってしまう位 お金が有り余っていたことを 例えた言葉。 画像は日本の銅銭です。 似たようなイメージです。 [0回]PR