忍者ブログ

中国古典に学ぶ 兵法の現代活用

現代で様々な兵法を活用すれば活躍できそうですよね。 あまり書いている人いなさそうなのでさまざまな兵法書、 政治書から生き方を読み解き感想を添えています。 自分で書きながらアウトプットするためのブログです。 1記事1~3分で読める位にまとめてあります。

驥尾(きび)に附して行いますます顕(あら)わる


驥は、一日千里を走る駿馬。
ハエがその尾に止まって千里を
行くように人の行いも大人物の
顕彰(けんしょう)によって
世の中に伝わるのだ。

大人物に寄ってしか伝わらないのは
少し悔しいですがそれが
真理なのでしょうね。

現代で言えばインフルエンサー
なのでしょうか?


また司馬遷は青雲の士でなくば
後世に伝わるのは難しいと
言ってます。
青雲とは天下にその名を響かせる
名士の事。
なんちゃってインフルエンサーが
大量に発生してますが、
分かってくれる人に
理解してもらえればいいのかな
と最近強く思います。

拍手[0回]

PR