忍者ブログ

中国古典に学ぶ 兵法の現代活用

現代で様々な兵法を活用すれば活躍できそうですよね。 あまり書いている人いなさそうなのでさまざまな兵法書、 政治書から生き方を読み解き感想を添えています。 自分で書きながらアウトプットするためのブログです。 1記事1~3分で読める位にまとめてあります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

孟子 梁恵王(りょうのけいおう)編 言葉と要約


「五十歩をもって百歩を笑わば、すなわちいかん」

「仁者に敵なし」

「君子はホウチュウを遠ざく」

「王の王たらざるは、なさざるなり、
能わざるにあらざるなり」

「なお、木によりて魚を求むるがごとし」

「民のごときは、すなわち恒産なければ恒心なし」

「左右を顧みて他を言う」

「故国とは、喬木(きょうぼく)あるの謂(いい)を
謂うにあらざるなり。世臣(せいしん)あるの謂なり」

「君子はその人を養う所以のものをもって人を害せず」




拍手[0回]