忍者ブログ

中国古典に学ぶ 兵法の現代活用

現代で様々な兵法を活用すれば活躍できそうですよね。 あまり書いている人いなさそうなのでさまざまな兵法書、 政治書から生き方を読み解き感想を添えています。 自分で書きながらアウトプットするためのブログです。 1記事1~3分で読める位にまとめてあります。

墨子 墨子とは


墨子とは、力ある者は疾きを以って
人を助け、財ある者は勉めて以って
人に分け与え、道ある者は勧めて以って
人に教えよ。
と、説き「兼愛」と「非攻」を主張した。


また、席の温まる暇もない。
と言われるほど東奔西走した。

名を墨テキ(ぼくてき)といい、
孔子と孟子の間位に宋の国に生まれた
とされる。

また墨子は戦術家としても才を発揮し、
大国楚からの進攻を受けた小国の宋を
門弟300人を率いて守ったとされる。

「兼愛主義」「非攻主義」「尚賢主義」
「実利主義」「宿命の否定」
大まかに5つの要素の様だ。

墨子は著作を残さなかったが
弟子が功績をまとめ後に
編纂された。


どの兵書を読んでも素晴らしい
主張ですが、
墨子は特に好きですね。
戦いの特に激しい時代に
他人も愛するべきとの
発想はなかなか理解されなかった
様ですが、現代でも実践できていない
思想ですよね。
ざっくりと墨子を学んでいきましょう。

拍手[0回]

PR