忍者ブログ

中国古典に学ぶ 兵法の現代活用

現代で様々な兵法を活用すれば活躍できそうですよね。 あまり書いている人いなさそうなのでさまざまな兵法書、 政治書から生き方を読み解き感想を添えています。 自分で書きながらアウトプットするためのブログです。 1記事1~3分で読める位にまとめてあります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦国策 秦編 遠慮 呂不韋


奇貨おくべし(掘り出し物だ買っておくか)

呂不韋 戦国末期商人から身を起こし秦の宰相になった。
    始皇帝の父(荘ジョウ王)が幼少期趙に人質でいるのを
    秦に帰らせる手配を取る。
    呂氏春秋を編纂させた。この本に1字でも書き足せたら
    大金を払おう。として値千金なんていう言葉も生まれた。


拍手[0回]

PR