忍者ブログ

中国古典に学ぶ 兵法の現代活用

現代で様々な兵法を活用すれば活躍できそうですよね。 あまり書いている人いなさそうなのでさまざまな兵法書、 政治書から生き方を読み解き感想を添えています。 自分で書きながらアウトプットするためのブログです。 1記事1~3分で読める位にまとめてあります。

我が子のように


卒を視ること嬰児(えいじ)のごとし

故にこれと深ケイに赴くべし。

卒を視ること愛子(あいし)のごとし

故にこれとともに死すべし。



リーダーにとって部下は赤ん坊のようなもの
そうあってこそ険しい谷までも
ついてきてくれる。
リーダーにとって部下は我が子のようなもの
そうあってこそ兵士は喜んで生死を共に
しようとする。



孫子は温情と規則で統率しなさい
とし、温情が先である。
その中でも接し方として
自身の子供に対する態度で接しなさいと
言われています。
頭では分かっていますが
やはり好悪が出てきますね。(´;ω;`)
相手があることなので難しいですが、
意識していきたいです。

拍手[0回]

PR