下問を恥じず 2019年04月08日 事例集・名言 0 目下の者に教えを乞うことを 恥としないとの意味。 孔子の弟子、子貢が尋ねた。 「なぜ孔圉(こうぎょ) には文という立派なおくり名が されたのでしょうか?」 孔子は 「聡明なうえに向学心が厚く あえて後輩に教えを乞うことを 恥としなかった。」 聞くは一時の恥。 聞かぬは一生の恥。 とも言いますしね。 こうありたいものです。 [0回]PR
カホ、日影(にちえい)を追う 2019年04月08日 事例集・名言 0 伝説の巨人とされるカホの逸話 身の程知らずにも太陽を追いかけた。 太陽の沈むとされる果てまで 走っていった。 喉が渇いたので黄河と謂水を 飲み干した。 それでも足りず渇きの為 死んでしまった。 カホの捨てた杖が根付き 屍の肉と油で育ち数千里の密林を 形成した。 凄いスケールの話ですね。 身の程知らずが身を亡ぼすという 戒めでしょうか? [0回]