鼎の軽重を問う 2019年04月05日 事例集・名言 0 ある地位に就くものにその素質を 疑い退任を迫ること。 周王室には、1つの鼎が伝えられていた。 もとは、各地の獰猛な動物を 入れておき人民に周知するモノであった 夏王朝の時、権威を示すものとなった。 この鼎の軽重を問うというのは 周王朝何するものぞ という意思の表れということになる。 [0回]PR
傍らに人なきがごとし 2019年01月17日 事例集・名言 0 現代で言えば、傍若無人と同義 秦王を暗殺しようとした 刺客、荊軻(けいか) の奮戦して涙を流す様子。 使者として秦王と相対し、切りかかる その決死の覚悟。突然のことに あっけにとられ、王の座る玉座には 登ってはいけないという決まりから 刺客と1対1になる。 結局のところ失敗するのだが 決まりが逆に組織の行動を 縛ってしまうことの事例ではないか? と考える。 法は集団生活には欠かせないものだが 実に難しいものだと考えさせる 故事ですね。 [0回]